鳥取・山形・深江菅細工交流会

H27年11月7・8日と深江地区で「歴史文化まつり」が開催されました。

その中で今年は、鳥取県鳥取市鹿野町と山形県西置賜郡飯豊町の菅細工の産地をお迎えし、交流会を企画しました。

7日には山形県の菅細工を体験し、8日はそれぞれの産地に分かれて菅細工の販売。

小さな団体同士の交流会でしたが、お互い意見交換もでき有意義な二日間となりました。

菅笠 髪飾り

7月31日・8月1日と地元の深江稲荷神社で夏祭りが行われました。

今年は小さな菅笠髪飾りを、神輿を引く女の子たちにつけてもらいました。

菅の天日干し作業始まる

台風の去った晴天の続く日

毎日、天気予報をチェックし

やっと、すげの刈り取り作業が始まりました。

約二週間、お日様にあてて濃い緑色の菅を白くします。

菅細工教室七回目火曜日コース

7月14日菅細工教室7回目

この日は、時間切れで残りは宿題となりました。

あと少しで「いつり掛け」完成です。

早く作る事が目的ではありません。

慌てず、ゆっくり・丁寧に仕上げていきましょう。

 

菅細工教室七回目 土曜日コース

7月11日菅細工教室七回目土曜日コース

今週は「いつり掛け」

菅笠の内側になり、らせん状に菅を笠骨に取り付けていく作業です。

今日は90分程かかってしまいました。

菅細工教室六回目土曜日コース

6月27日菅細工教室六回目土曜日コース

火曜日コースと同じペースで進んでいます。

暑さにめげず、笑顔で仕上げました。

菅細工教室六回目火曜日コース

6月23日菅細工教室六回目火曜日コース

五回目で作った油紙を笠骨に取り付けるまでの作業です。

暑い中、お疲れ様でした。

菅細工 海外進出?

平成27年6月18日

イギリスで雑貨屋を開くため、経営者のご夫婦が深江菅細工保存会を訪問され、菅細工の歴史の話や作品の確認のうえ、菅細工を体験して帰っていかれました。

歴史を重んじる国民性のあるイギリスで、菅細工が受け入れられるかどうか・・・。

販売が決まれば、TOPICSでお知らせさせていただきます。

毎日新聞掲載記事

毎日新聞平成27年6月19日長官に深江菅細工保存会の記事が掲載されました。

 

http://sp.mainichi.jp/area/osaka/news/20150619ddlk27040450000c.html

毎日新聞取材

H27年6月9日に毎日新聞社の取材を受けました。

写真は菅細工を体験される記者の方です。

記事掲載が決まりましたら、TOPICSでも紹介します。

お楽しみに・・・1