深江菅田保存会
平成19年8月8日に地域住民13名で発足し、東成区役所の協力のもと菅細工保存会と協働し、南深江公園内に約4平方メートルの菅田を復興し伝統の菅草の育成に成功しました。その後、地元の篤志家が地域内にある自己所有地約20坪を提供し、新たな菅田を復興しました。「技術だけを伝えても意味がない。材料も含め、とことん深江産にこだわりたい」との思いで菅細工保存会と共に先人の知恵と技術を継承しています。
http://www.occn.zaq.ne.jp/cutjn200/sugeta/sugeta.htm
深江稲荷神社
旧深江村の氏神で、和銅年間(8世紀前期)の創建 笠縫部(かさぬいべ)との関係が深く、境内が「笠縫邑跡」「深江菅笠ゆかりの地」として大阪府、市から史跡に指定されています。鋳物御祖神社の別名もある深江稲荷神社は江戸時代には街道の名物として、摂津名所図会などにも記載されました。
http://www.fukaeinarijinja.jp/
伊勢神宮
江戸時代には伊勢参宮の旅人達もたくさん買い求めた深江の菅笠。いま現在でも伊勢神宮の式年遷宮や天皇即位後の大嘗祭には、深江の菅笠が調進されています。
http://www.isejingu.or.jp/
東成区役所
深江は大阪市東成区にあります。地元が一体となって、伝承されてきた伝統工芸の保存や伝統文化の普及に努めています。
http://www.city.osaka.lg.jp/higashinari/
深江社会福祉協議会
深江菅細工保存会・深江菅田保存会とも、深江社会福祉協議会傘下の団体です。
http://www.occn.zaq.ne.jp/cutjn200/index.htm
深江郷土資料館
(大阪市ホームページ)
深江の菅細工の歴史や保存会の活動が館内で紹介されています。
住所:〒537-0002 大阪市東成区深江南3-16-14
TEL;06-6977-5555
開館日;土曜日・日曜日・祝日(年末年始は休館)
開館時間;午前9時30分〜正午 午後2時〜午後4時30分
入館料;無料
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/higashinari/0000082819.html
大阪市交通局
(観光・イベント情報>沿線情報(「水」ものがたリ)
深江の菅細工の歴史や保存会の活動が紹介されています。pdfファイルです。
http://www.kotsu.city.osaka.jp/library/ct/other000015200/mizu_mono_vol64.pdf